井下けんじ2019年2月8日読了時間: 1分保育行政待ったなし!都筑区内にある保育所を訪問してきました。子供達が食べる給食はお米から調味料に至るまでこだわっておられました。味覚の形成や身体の成長にとって重要な時期。子供達はたくさんおかわりをするそうです。保育の問題は課題山積。保育士への賃金助成の格差、公立保育園数の削減、立地緩和によるお散歩公園の他保育所とのダブり等、本当に山積みで行政の至らなさを実感します。#井下けんじ #都筑区 #保育園 #保育士 #待機児童 #日本共産党
都筑区内にある保育所を訪問してきました。子供達が食べる給食はお米から調味料に至るまでこだわっておられました。味覚の形成や身体の成長にとって重要な時期。子供達はたくさんおかわりをするそうです。保育の問題は課題山積。保育士への賃金助成の格差、公立保育園数の削減、立地緩和によるお散歩公園の他保育所とのダブり等、本当に山積みで行政の至らなさを実感します。#井下けんじ #都筑区 #保育園 #保育士 #待機児童 #日本共産党
ベトナムの青年の方と・・・「少しの間、あなたに話しかけていいですか?」 先日、地下鉄に乗っている最中、新横浜駅で乗り込んできた青年から、こう話しかけられました。 突然のことだったので、???ってなってしまったのですが、話を聞いていくうちに、ベトナムの方だということがわかりました。 日本に来て2年。日本語が上手くなるように思いきって声をかけたそうです。 カタコトの日本語でしたが、身振り手振りで一生懸命伝えようとする気持ちが伝